ヨークベニマルオリジナル何度も試作を重ねたご当地グルメ再現レシピ

肉巻きおにぎりとは、厚めの豚肉をタレに漬け込み、75g程のご飯を巻いて焼いたもの。今では全国に知られるメニューですが、実は宮崎県の名物グルメだったのです。

畜産王国みやざき南九州に位置する宮崎県は、年間を通して温暖な気候に恵まれた自然豊かな地域。特に畜産については、全国における畜産農家戸数が肉用牛2位、豚2位、ブロイラー(鶏)1位など、「畜産王国みやざき」と呼ばれるほどの規模を誇り、全国へと畜産物を供給しています。
肉巻きおにぎりは“まかない”?!

子どもに大人気のイメージがある肉巻きおにぎりですが、実は1990年代に宮崎市中心部の居酒屋でまかない料理としてつくられたのが始まりという説があります。手早く調理できて腹持ちがよく、冷めても美味しい肉巻きおにぎりがまかない発祥という話に思わず納得してしまいますね。

宮崎では家族への手土産♪

宮崎で肉巻きおにぎりを購入する場面は、大人たちが市街地で飲んだ後、家族への手土産に、というのが定番なのだそう。家庭では運動会やピクニック用に手づくりすることも多いそうですよ。家庭ごとに少しずつ異なる慣れ親しんだ味わいは、お出かけ中の食事タイムをほっとさせてくれそうですね。

覚えておきたい作り方のコツ料理研究家杉松泰子氏

お店ではあらかじめ豚肉をタレに漬けてからご飯を巻く方法が多いとされますが、ヨークベニマルオリジナルの再現レシピでは、手軽に調理できるよう、タレ漬けせずにつくる方法をご紹介。

まず、ご飯にしっかりと巻きつけられるよう、豚肉はしゃぶしゃぶ用の薄切り肉を選びましょう。また、小麦粉をまぶすことで、焼いた際にタレが絡みやすくなりますので、お試しくださいね。

01しゃぶしゃぶ用の豚肉を使う02上手なお肉の巻き方2枚のお肉を使ってしっかり巻く03全体に小麦粉をふる04巻き終わりを下にして焼く もっと手軽に味わうなら!肉巻きおにぎり串国産米と豚バラ肉を使用した肉巻きおにぎりを、食べやすいよう串に刺しています。電子レンジで加熱するだけで簡単に召し上がれますが、フライパンやオーブンで焼き上げるとさらに美味しくなりますので、ぜひお試しくださいね。
詳しい再現レシピは3月7日店頭配布開始の「あかまる情報館」やヨークベニマルの公式ホームページへ! チラシ
2025年3月7日〜9日開催